2011年07月28日
オレンジ稚ザリ
アメリカザリガニ♂とオレンジザリガニ♀の戻し交配に成功した稚ザリたち
2日前かな?
とうとう旅立ちました。
いきつけの熱帯魚屋さん『ミクロ』へ
と言ってもとりあえず10匹
いきなり数十匹持ってこられても困るとのことで
まずは10匹
色はあんまり良くないんですけどね、アメリカザリガニの血が半分入ってますんで
生命力は抜群なはず
実はこの先がもっと楽しみで
この、半分生命力が強い血と、半分色のよい血がまざったザリちゃんと
また新たにオレンジや白のザリと組み合わせれば
生命力が強く、さらに綺麗な色のザリちゃんが生まれると
抱卵時期を考えるとたぶん来年の話なんですが
今から楽しみなんですね
みなさんも機会があったらぜひ『ミクロ』さんに行って
あ~、この子たちがアンプリで生まれたチビたちなんだね
と、温かい目で見てあげて下さい
七間町と両替町のカドにある『セガワールド』の、両替町側にある入り口の隣りにお店があります
そしてフロリダブルーも数日前に生まれ
みんな元気にすくすく育ってます
こちらは純血
さらにここ数ヶ月は問屋さんにもあまり入らないというなかなかレアな子達
この子たちを引き取ってもらったマネーで
中古の水槽をゲットする予定なんです
なんと120cmの水槽
今お店にある最大の水槽は、海水魚の入っている100cm
150cmの水槽も2つあるんですが、高さと奥行きが少なく、さらに半分で仕切りを入れているため
あんまり大きく見えないんですね
早くほすぃ~
そこで飼うお魚は、すでに飼っているんです
5匹いたけど先日全滅。。。
数日前にまた3匹入り
明日また2匹くわわります
お客さんはみなさん分かっていますが
チョウザメ
めっちゃカワイイですよん
たぶん整体の店でチョウザメ飼ってるのは
全国でもいないんじゃないかな
毎日ステキなお客さんと
ステキなおさかなに囲まれて仕事ができるアンプリは
本当にシアワセものです
感謝、感謝ですね
2日前かな?
とうとう旅立ちました。
いきつけの熱帯魚屋さん『ミクロ』へ

と言ってもとりあえず10匹
いきなり数十匹持ってこられても困るとのことで
まずは10匹
色はあんまり良くないんですけどね、アメリカザリガニの血が半分入ってますんで
生命力は抜群なはず
実はこの先がもっと楽しみで
この、半分生命力が強い血と、半分色のよい血がまざったザリちゃんと
また新たにオレンジや白のザリと組み合わせれば
生命力が強く、さらに綺麗な色のザリちゃんが生まれると

抱卵時期を考えるとたぶん来年の話なんですが
今から楽しみなんですね
みなさんも機会があったらぜひ『ミクロ』さんに行って
あ~、この子たちがアンプリで生まれたチビたちなんだね
と、温かい目で見てあげて下さい
七間町と両替町のカドにある『セガワールド』の、両替町側にある入り口の隣りにお店があります
そしてフロリダブルーも数日前に生まれ
みんな元気にすくすく育ってます
こちらは純血
さらにここ数ヶ月は問屋さんにもあまり入らないというなかなかレアな子達
この子たちを引き取ってもらったマネーで
中古の水槽をゲットする予定なんです
なんと120cmの水槽
今お店にある最大の水槽は、海水魚の入っている100cm
150cmの水槽も2つあるんですが、高さと奥行きが少なく、さらに半分で仕切りを入れているため
あんまり大きく見えないんですね
早くほすぃ~
そこで飼うお魚は、すでに飼っているんです
5匹いたけど先日全滅。。。
数日前にまた3匹入り
明日また2匹くわわります
お客さんはみなさん分かっていますが
チョウザメ
めっちゃカワイイですよん
たぶん整体の店でチョウザメ飼ってるのは
全国でもいないんじゃないかな
毎日ステキなお客さんと
ステキなおさかなに囲まれて仕事ができるアンプリは
本当にシアワセものです
感謝、感謝ですね

2011年07月15日
オレンジ稚ザリ
オレンジの子が生まれてたぶん3~4週間はたったかな?
今までの山場が2~3週間。
さて、今回生き残ってるのは
ジャ~ン!


なんとなんと78匹♪
元々何匹生まれたのかわからないんですが、とりあえず死んだ子は1匹も見てないという。
ただ、つい最近までかなり水が濁ってたので、あんまり中の確認ができなかったんです。
それでもいつもだったらガマンできずに水換えしてましたからね。
それが1番の失敗の原因だったので
今回は毎日コップで5~6パイずつ交換しただけ。
ちゃんと学習機能がつきましたね~。
3回目にして
そして今回の親は
♂がアメリカザリガニ
♀がオレンジザリガニ
計算通り戻し交配に成功!
ずっと同じ血族で子供を産んでいくと、弱くなったり小さくなったり奇形が生まれたり、問題がでてくるんです。
たまには新しい血を入れてあげると、そこからまた新しく強い血統になっていきますんでね。
見てて大きさも色も個性豊か。
このままミスをしなければ、今回はちゃんと成功するでしょう
そしてなんとさらにですね
オレンジドワーフザリガニという、大きくなっても3~5cmだったかな?大きくならない、共食いもあまりしない、生きてる魚にもあんまりちょっかいださないと言われている3拍子そろったザリガニ。
尻尾がストライプの模様とオシャレ度もUpしてる。
めったに売ってないし買うと高い。
そんな貴重なドワーフちゃんが、いきつけの熱帯魚やさんミクロに数匹入ったんです。
で、めったに入らなく、これだけで売り物にするのもなんなんで、ブリードやってみませんか?とおさそいを受け
いくらですか?と聞いたところ、柴田さんなら仕入れ値でいいですよと。
もちろん0,2秒の瞬殺でOKしましたよ。
その方が店としてものちのち儲けになると。
いわゆる先行投資だと言われまして。
そんなこと言われちゃったらもうブリーダーとしての血がメラメラきちゃうわけで。
でもまだまだ子供なんで、成長と抱卵時期を考えたらきっと来年だろうな。
その前にそろそろ生まれそうなフロリダブルーが楽しみです。
多分抱卵してすでに数週間たってるんだな。
元気に生まれておいで
今までの山場が2~3週間。
さて、今回生き残ってるのは
ジャ~ン!
なんとなんと78匹♪
元々何匹生まれたのかわからないんですが、とりあえず死んだ子は1匹も見てないという。
ただ、つい最近までかなり水が濁ってたので、あんまり中の確認ができなかったんです。
それでもいつもだったらガマンできずに水換えしてましたからね。
それが1番の失敗の原因だったので
今回は毎日コップで5~6パイずつ交換しただけ。
ちゃんと学習機能がつきましたね~。
3回目にして

そして今回の親は
♂がアメリカザリガニ
♀がオレンジザリガニ
計算通り戻し交配に成功!
ずっと同じ血族で子供を産んでいくと、弱くなったり小さくなったり奇形が生まれたり、問題がでてくるんです。
たまには新しい血を入れてあげると、そこからまた新しく強い血統になっていきますんでね。
見てて大きさも色も個性豊か。
このままミスをしなければ、今回はちゃんと成功するでしょう

そしてなんとさらにですね
オレンジドワーフザリガニという、大きくなっても3~5cmだったかな?大きくならない、共食いもあまりしない、生きてる魚にもあんまりちょっかいださないと言われている3拍子そろったザリガニ。
尻尾がストライプの模様とオシャレ度もUpしてる。
めったに売ってないし買うと高い。
そんな貴重なドワーフちゃんが、いきつけの熱帯魚やさんミクロに数匹入ったんです。
で、めったに入らなく、これだけで売り物にするのもなんなんで、ブリードやってみませんか?とおさそいを受け
いくらですか?と聞いたところ、柴田さんなら仕入れ値でいいですよと。
もちろん0,2秒の瞬殺でOKしましたよ。
その方が店としてものちのち儲けになると。
いわゆる先行投資だと言われまして。
そんなこと言われちゃったらもうブリーダーとしての血がメラメラきちゃうわけで。
でもまだまだ子供なんで、成長と抱卵時期を考えたらきっと来年だろうな。
その前にそろそろ生まれそうなフロリダブルーが楽しみです。
多分抱卵してすでに数週間たってるんだな。
元気に生まれておいで

2011年07月01日
4回目
の義援金を今朝振り込んできました。
先月はお陰さまで歴代3位の売り上げ。
先々月もそうだったんですが、ここのとこ本当に紹介で来られる方が増えました。
本当に本当にありがたく思います。
感謝、感謝です。
逆に場所がら多い飛び込みのお客さん。
元々ほとんど対応ができないのですが、今年に入ってから少なくとも50人は連続でお断りしています。
義援金の振込みも残りあと2回。
来月も再来月も更に金額が増えるよう、一生懸命全力で突っ走っていきます!
先月はお陰さまで歴代3位の売り上げ。
先々月もそうだったんですが、ここのとこ本当に紹介で来られる方が増えました。
本当に本当にありがたく思います。
感謝、感謝です。
逆に場所がら多い飛び込みのお客さん。
元々ほとんど対応ができないのですが、今年に入ってから少なくとも50人は連続でお断りしています。
義援金の振込みも残りあと2回。
来月も再来月も更に金額が増えるよう、一生懸命全力で突っ走っていきます!